【絶景ロード】美瑛の丘 ー北海道エリアー
自然と人の営みが創り出した優しい風景が丘に広がる
北海道の真ん中、富良野から美瑛にかけてのエリアは農業が盛んだ。十勝岳をはじめとした大雪山地の麓には広大な畑が広がるが、美瑛では幾重にも連なる丘に畑が広がっている。そんな独特の風景は、別名パッチワークの丘と呼ばれている。
大雪山を望むいかにも北海道らしい美瑛の丘の風景は、いまや人気の観光名所になっている。夏の観光シーズンには色とりどりの花が丘の風景を彩り、多くの外国人観光客が詰めかけるので、観光バスや歩行者には注意を払いたい。
そんな丘にはいく筋もの道が走っていて、そこをバイクでたどれば風景に同化した錯覚に陥るハズ。起伏に富んだ道を走れば、あたかも風に乗っているような感覚が味わえるし、目にする風景はどこまでも優しい。
美瑛の丘で自分だけのお気に入りの場所を見つけるのも楽しい。ただし、畑はすべて地元の農家の人たちの土地。敷地内に勝手に入り込むような無礼な行為は絶対にしないように心がけよう。バイクで走りながら風景を満喫する、あるいは、道から遠景の写真を撮るだけにとどめたい。
Road Infomation
美瑛の丘
区間距離:-
通行料金:なし
冬季閉鎖:なし
問:美瑛町観光協会
TEL:0166-92-4378
http://www.biei-hokkaido.jp/
周辺の絶景ロード
関連記事
人気ランキング
絶景ロードまとめ
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
ライダーなら一度は行きたい!!オートバイ神社
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
“北海道の総まとめ”これを見れば北海道ツーリングが100倍楽しくなる!?
DCTはつまらない? いえいえ、これからの変速機のスタンダードのひとつになると思います<DCTについて:前編>
荷物の積み方が大事!250ccクラスだってキャンプツーリングできる
[動画あり][エンジンがかからない!]すぐに始動したければバッテリージャンプ
東京都がEVバイクに8万円の購入補助を導入。今年登場予定のホンダ・PCX-EVとの関係は?