【絶景ロード】 霧降高原道路 ー栃木県ー
賑やかな日光から閑静で美しい高原へ
日光市から川俣湖方面へと北上する県道169号の一部で、大笹牧場までの約18km区間。かつて有料道路だったことから、今でも「霧降高原道路」と呼ばれている。複合コーナーが連続するワインディングで、キスゲ平園地付近から大笹牧場までの区間は高原らしい見晴らしの良い景色が広がる。元は観光有料道路だっただけに、走って良し、眺めて良しの爽快ルートには、地元ライダーもツーリストも多く訪れる。
大笹牧場では新鮮な牛乳やソフトクリームやチーズを味わうことができるほか、乳搾りやバター作りを体験することもできる。オートキャンプ場も併設されており、日帰りからキャンプまで楽しめるエリアだ。
Road Information
霧降高原道路
区間距離:約18㎞
通行料金:なし
冬季閉鎖:なし
問:日光市観光協会
TEL:0288-54-2496
http://www.nikko-kankou.org/
関連記事
人気ランキング
絶景ロードまとめ
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
ライダーなら一度は行きたい!!オートバイ神社
“北海道の総まとめ”これを見れば北海道ツーリングが100倍楽しくなる!?
DCTはつまらない? いえいえ、これからの変速機のスタンダードのひとつになると思います<DCTについて:前編>
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
荷物の積み方が大事!250ccクラスだってキャンプツーリングできる
東京都がEVバイクに8万円の購入補助を導入。今年登場予定のホンダ・PCX-EVとの関係は?
【絶景ロード】やまなみハイウェイ ー大分県,熊本県ー