2020銘品大図鑑
TAIRA RACING TAIRA REPLICA HELMET“現代に蘇る熱き80年代レースシーン”
問い合わせ
タイラレーシング
TEL:053-437-2125
http://www.tairaracing.co.jp/
平忠彦が現役時代に愛用したグラフィック
若い読者にとっては本誌連載『鼓翼の旅路』の旅人役。50代以上の読者にとっては永遠のヒーロー。それが平忠彦だ。1980年代、日本の第二次バイクブームを牽引した一人であり、日本を代表するGPライダーである。全日本ロードレース選手権での3年連続チャンピオン。鈴鹿8耐でのドラマチックなレース。世界GPでの熱き走り。彼がスタントを務めた大ヒット映画『汚れた英雄』。そんな平さんの活躍があったからこそ、今の日本のバイク文化があるといって過言ではない。
そんな平さんが現役時代に愛用していたヘルメットのグラフィックを再現したレプリカモデルが、タイラレーシングとアライとのコラボレーションで実現した。ベースモデルはVZ-RAMとRX-7Xの2種類。オープンフェイスとフルフェイス、どちらもアライの最高峰モデルだから、安全性と快適性は申し分ない。VZ-RAM用にはプロシェードキットも別売で用意されている。
カラーリングは現役時代の印象がもっとも濃く残っているであろう赤のほかに、黄と青の3色があり、さらにイベントレースなどで着用していた格子模様のグラフィックパターンもラインナップされる。ファンなら2モデル全色を揃えたくなること必至のレプリカヘルメットだ。
DATA
TAIRA REPLICA HELMET RX-7X
価格:7万2600円(レッド、イエロー)、7万4800円(ブルー)
カラー:ブルー、レッド、イエロー
サイズ:S~LL
TAIRA REPLICA HELMET VZ-RAM
価格:6万3800円(レッド)、6万4900円(ブルー)
カラー:レッド、ブルー
サイズ:S~LL
関連記事
人気ランキング
絶景ロードまとめ
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
ライダーなら一度は行きたい!!オートバイ神社
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
“北海道の総まとめ”これを見れば北海道ツーリングが100倍楽しくなる!?
荷物の積み方が大事!250ccクラスだってキャンプツーリングできる
DCTはつまらない? いえいえ、これからの変速機のスタンダードのひとつになると思います<DCTについて:前編>
[動画あり][エンジンがかからない!]すぐに始動したければバッテリージャンプ
東京都がEVバイクに8万円の購入補助を導入。今年登場予定のホンダ・PCX-EVとの関係は?