2020銘品大図鑑
AGV K6 “ストリートでこそ威力を発揮するGPクオリティ”
問い合わせ
ユーロギア ダイネーゼジャパン事業部
TEL:03-3527-3686
http://www.dainesejapan.com/
気軽に被れる性能と価格を実現
現在ではモトGPライダーのバレンティーノ・ロッシが愛用していることで知られるAGVは、1940年代からライディング用ヘルメットを製造してきた。戦後イタリアのバイク史の大きな一部となるメーカーだ。
そのAGVの最高峰グレードのノウハウをフィードバックしつつ、街乗りからツーリングまで気軽に被れる性能と価格を実現したモデルがこのフルフェイスヘルメットだ。
帽体にはプレミアムカーボンアラミドファイバーを採用し、強度を確保。重量は1220g(ECE22-05規格)と、ロード用フルフェイスヘルメットにおいて、世界トップクラスの軽さを実現。転倒時に鎖骨へのダメージを抑制するエッジ形状のほか、緊急時にヘルメットを容易に外せるセーフティリリースシステムも採用して安全性を高めている。
シールドは最高峰グレード「ピスタGP RR」と同等の水平視界190度、上下視界85度と広く、さらに歪みのないクリアな視界を確保。転倒の衝撃でシールドが外れにくいシールドロックシステムも特徴だ。
内装システムはもちろん着脱可能で、日本人の頭の形状に合わせたジャパニーズフィット仕様を採用する。
カラーバリエーションもシンプルなソリッドからグラフィックまで全8色が揃い、ウエアやバイクとのコーディネートもしやすい。
DATA
K6
価格:6万4900円(ソリッド)、7万2600円(グラフィック)
カラー:ソリッド:MATT BLACK / WHITE / NARDO GREY
グラフィック:SECRET(BLACK/WHITE)/ RUSH(BLACK/RED)/ MINIMAL(GUNMET/BLACK/YELLOW FL)/ HYPHEN(WHITE/RED/BLUE)/ HYPHEN(BLACK/RED/WHITE)
サイズ:S~XL
左上からナルドグレー、マットブラック、ホワイト、シークレット(ブラック/ホワイト)、ラッシュ(ブラック/レッド)、ハイフン(ホワイト/ブルー/レッド)、ハイフン(ブラック/レッド/ホワイト)、ミニマル(ガンメタル/ブラック/イエロー)
関連記事
人気ランキング
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
ライダーなら一度は行きたい!!オートバイ神社
絶景ロードまとめ
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
“北海道の総まとめ”これを見れば北海道ツーリングが100倍楽しくなる!?
荷物の積み方が大事!250ccクラスだってキャンプツーリングできる
DCTはつまらない? いえいえ、これからの変速機のスタンダードのひとつになると思います<DCTについて:前編>
[動画あり][エンジンがかからない!]すぐに始動したければバッテリージャンプ
東京から富士山へと続くワインディング『道志みち』