1. HOME
  2. ツーリング
  3. 海の道から感じる橋と展望台の存在意義 - ガイド3-

海の道から感じる橋と展望台の存在意義 - ガイド3-

絶景スポットと呼ばれる展望台の正体とは?

あらためて、地図を確認したい。呉市の本土側から国道487号で南下すると音戸の瀬戸が現れる。ここを音戸大橋で渡れば倉橋島(呉市)。そして、早瀬大橋を渡ると、江田島市の島々に入ることができる。このあたりも複雑な地形で、地図を拡大して見れば分かる通り、ホントすぐそばにある島なのに渡れない、といった状況だ。この音戸大橋と早瀬大橋はその観点からも非常に重要な意味を持ち、江田島市の人々にとってみれば必要不可欠な橋。この橋のおかげで江田島市は呉市や広島市のベッドタウンとして機能している。

今回、江田島市では江田島、東能美島、西能美島を周ったが、この島々は1日もあれば、十分周れるスケール感だ。この江田島には、明治時代にできた旧海軍兵学校があり、現在も海上自衛隊第一術科学校幹部候補生学校として多くの自衛官を輩出しているのが特徴だ。

江田島市の島々では当然、人々が生活しているので、信号はあまり見なかったものの、道路はそれなりの交通量がある。コンビニやガソリンスタンドもあるので困ることもあまりないだろう。

音戸大橋は絶景のひと言であったが、ここから先も素晴らしいシーサイドラインが広がっている。呉の市街地周辺とは様子が変わり、海にはカキ筏が浮かび、じつにのどか。海岸線は海が見えそうで見えないことがあるが、このあたりは違う。ガードレールや防波堤などといった視界を遮るものが少ないため、ドドーンと海が楽しめるのだ。「いや〜、海がキレイで最高だな」と感激しつつ、三高山の砲台跡に向かってみた。ここも絶景スポットだというではないか。ここでボクはあることに気が付いた。このあたりでは、景色がいい=あたり一面を見渡せる=砲台跡という図式が成り立っていた。じつは、砲台跡と地図に表示されていたのはここだけではない。思わず「絶景スポットって相手を狙うのに有利な場所なのでは?」という疑問が生まれ、逆に「どこに砲台を設置したら自国を守れるのか」と自問自答。平和ボケしている自分にはこんな感覚、これまで一切なかった……。

これまで陸から見た海ばかりにとらわれていたが、海から陸を見これほど要塞感のある港はほかにないのではないか。そして、冒頭で説明した2つの橋は船の通行が可能なのだから、自由に行き来ができる。これは地理的に非常に重要なことだ。

江田島を走り回って日が暮れたとき、フェリーを利用してみた。三高港から広島港(宇品)までで約40分。コイツは早い。携帯電話の電波もある。フェリーから景色を眺めてみると、まるで迷路のよう。たしかに、この海道は一筋縄ではいかない、攻めにくい海だったんだな〜と実感してしまった。

こんなツーリングは今まで経験したことがなかった。キレイな海岸線を駆け回ることは幾度もあったが、これほど海について考えさせられたことはない。この広島ツーリングは、ボクに新たな旅の視点を教えてくれた気がした。

今回、いたるところで目にしたカキを生育するカキ筏。穏やかな海だからこそ獲れる海の恵み。カキはこれから、まさに旬。カキ小屋もオープンするので、そちらも立ち寄ってみてほしい。

 

音戸大橋

音戸大橋は1961年に完成し、本土側の呉市と倉橋島の音戸町を結ぶ真紅の日本初のアーチ型ループ式高架橋で、長さ172m。この音戸ノ瀬戸は可航幅が90mしかなく、1日の船舶の通行量は約700隻で、潮流が早く、狭い所を1000トン級の船が行き交う瀬戸内海の難所と言われている。第二音戸大橋は音戸大橋の交通量増大による渋滞緩和のため、バイパス道の一部として、音戸ノ瀬戸を結ぶ2つ目の橋として2013年3月に開通。なお、どちらの橋も絶景だが、意識しないと「第ニ」を通行することになるので、「第一」を走りたい人は注意。

 

早瀬大橋

早瀬大橋は昭和48年に完成した全長623mのトラス橋で、呉市倉橋島と江田島市を陸路で結ぶ。音戸大橋とこの橋で能美島・江田島を本州を結ぶため、陸上交通において非常に重要な橋である。満潮時の海面からの高さは36m。音戸ノ瀬戸と並び、安芸灘と呉港を結ぶ重要な航路として4000tクラスの大型船も通行が可能。1日平均400隻航行しているという。写真上は東能美島から。写真左は倉橋島の防波堤完成記念碑付近から。

 

三高山砲台跡

江田島市北西部に位置する三高山(標高401.8m)の別名は「砲台山」。ここは明治時代、日露戦争開戦間近、当時軍都であった広島市を当時のロシア・バルチック艦隊から守るために考案され、砲台が設置された歴史を持つ。広島市近郊の街並みや瀬戸内海の眺望が素晴らしい。

 

赤鬼が待つ島の名所 - 島の駅 豆ヶ島 –

大豆うどん 480円

巨大な赤鬼の像が目印で、さまざまな豆腐や大豆食品の販売のほか、江田島の郷土料理である「大豆うどん」やソフトクリームなどの飲食もできる店。郷土料理の大豆うどんはダシが効いていてうまい!

DATA
広島県江田島市大柿町飛渡瀬601-13
TEL:0823-40-3038
営業時間:11:00~16:00
定休日:火曜

江田島名物のしらすが堪能できる - Shirasuya e’s –

釜揚げしらす丼 1100円

カキフライ定食1320円

江田島市能美町中町の住宅街にあり、店主の実家で獲れた瀬戸内の新鮮な海の幸、牡蠣やしらすをはじめ江田島産の食材が楽しめる。名物は島のシラスを使った釜揚げしらす丼で、特製醤油でいただく逸品。なお、カキフライ定食は3月いっぱいまでの予定。

DATA
広島県江田島市能美町中町4941-1
営業時間:18:00~24:00(平日)
12:00~24:00(土日)
定休日:火曜、第1月曜休み
https://shirasuya-es.com/

広島産オリーブが楽しめる - 江田島オリーブファクトリー –

平日限定ランチセット1650円

オリーブオイルの楽しみ方を提案するレストラン。平日限定ランチセットは好きなピッツァまたはパスタに、スープ、ドリンクが付いたお得なセットだ。海辺のガーデンテラス席でランチをぜひ!

DATA
広島県江田島市大柿町大君862-3
TEL:0823-57-5656
営業時間:11:00~18:00(LO17:00)
定休日:月曜
(月曜が祝日の場合は営業、翌日休業)
https://www.hiroshima-olive.jp/

関連記事