マイルールを決めてトラブル回避|ツーリング成功マニュアル

ツーリングには様々なトラブルが待ち受けている。予期せぬアクシデントもあるが、あらかじめツーリング時の自分のルールを決めておけば回避できる危機もすぐに対処できるように、決めごとを作っておくことが有効だ

マイルールを決めて迷わないツーリングを

ツーリング中に起こる様々なトラブルを回避するためには、事前に自分自身のルールを決めておくことが大切だ。予期せぬ事態に備えることで、安心してツーリングを楽しめる。

まず、出発前にルートを確認し、目的地や休憩スポットを決めておく。ガソリン残量の管理も重要なルールで、残り1/3程度になったら給油するなどタイミングを決めておくと、焦らずに済む。ツーリング先ではガソリンスタンドが少ない場所もあるから、余裕を持った給油が正解だ。

走行中のペースも無理せず一定を保つ。長距離を走ると疲れが溜まるので、こまめに休憩を取って水分補給やストレッチを行うこと。道に迷ったり、何かトラブルが起きた時の対処方法も事前に確認しておく。迷ったら焦らず、安全な場所に停車してナビや地図で現在地を確認しよう。

これらのルールを作っておけば、ツーリング中のトラブルを未然に防ぎ、安全で快適な走行ができる。計画的に行動し、準備を万全にして、ツーリングを楽しもう。

【ルール1】休憩するタイミング

走行100㎞を目安に休憩!
ツーリング初心者に起こりがちなのが、“走りすぎてしまう”こと。100㎞を目安に休憩をとるなど、あらかじめ決めておこう。集中力や体力の低下を防ぎ、安全に走り続けるためにも重要だ

【ルール2】バイクにトラブル発生!

事前に対処方法を把握
トラブル時の対処法をしっかり確認しておくことも重要。予期せぬ事態にも冷静に対処でき、安心してツーリングを楽しむことができる。準備を万全にして、リスクを減らそう

【ルール3】暗くなったら走らない!

日が沈むころには自宅近くに
日が沈むころには自宅近くに着くように計画を立てるのが理想。疲労や暗さによる危険を避け、安全でゆとりある旅を。無理のないスケジュールが、心にも余裕を生むポイント

【ルール4】すぐに安全に停車!

すぐに安全に停車!
道に迷ってしまったら、無理に走り続けず、すぐに安全な場所に停車するのが鉄則。焦って走ると危険が増すだけだ。まずは落ち着いて現在地を確認。安全第一が楽しい旅を守るカギ

【ルール5】給油するタイミング

ガソリン残量1/3になったらGSへ!
給油のタイミングもあらかじめ決めておきたい。ガソリンが残り1/3が目安。燃料が少ないままだと、予期せぬ場所でガス欠になるリスクも。安心して走り続けるために、こまめに補給

番外編

地元食材をおみやげに
地元の食材をお土産として持ち帰るのも楽しみの一つ。新鮮な特産品や手作りの品を選んで、旅の思い出と共に家族や友人にも喜ばれるプレゼントを
地元の人におすすめを聞く
旅先で地元の人におすすめスポットを聞くと新たな発見がある。隠れた名店や穴場スポットを教えてもらえることもあるので、より深くその土地を楽しめる

関連記事一覧