1. HOME
  2. ツーリング
  3. バイク乗ろうぜ流の動画編集の考え方 -モトブログ特集Vol.5-

バイク乗ろうぜ流の動画編集の考え方 -モトブログ特集Vol.5-

どうも!バイク乗ろうぜの慎也です。

 

モトブログで必須なのが動画編集です。

動画編集なんて普通に生活してたらやらないですよね。

 

俺もモトブログを始めるまでは、Macに無料でついてくるiMovieというソフトをちょこっと触ったことがあるくらいで、動画編集はやったことはありませんでした。

もしかしたらほとんどの人が同じ状況かもしれません。

 

俺がモトブログでやっている簡単な動画編集の2つの考え方をお伝えします!

 

この記事は

  • モトブログに興味があるけど編集の仕方が分からない
  • どんなソフトを使えばいいの?

そんなあなたに向けて書いています。

 

無料の編集ソフトで十分

いきなりですが、動画編集ソフトって高いんですよ。

平気でウン万円するのでなかなか手を出せない部分でもあります。

 

というか「編集ソフトにお金出すならウェア1着買えるな…」と思うと、なかなか買うのをためらいます(笑)

 

そこでオススメなのが、WindowsだったらムービーメーカーとMacならiMovieというソフトです。

大体はプリインストールされているはずです。

 

ちなみに俺の動画は全てiMovieで編集しています。

 

特殊効果やアニメーションなどを使っていないというのと、簡単なカット編集しかしていないので無料のソフトで十分なんですよ。

 

もちろんああしたいだの、こうしたいだのという欲は出てきます。

その時にステップアップして買えばいいかなと。

 

今はFinal Cut Proというソフトが欲しいなーなんて思ったり。

 

話は逸れましたが、動画編集に慣れるという意味でも無料のソフトで十分です。

「最初から完璧な動画をアップしよう!」なんて思ってると、いつまで経っても動画はアップできませんからね。

 

あなたが動画編集初心者さんであれば、まずは無料の動画編集ソフトから始めてみてはいかがでしょうか?

 

簡単な動画編集の2つの考え方

余分な部分をカットしていく編集でテンポ感アップ!

モトブログは動画を撮っている最中は、常にトークをしっぱなしという訳ではありません。

例えば信号待ちとか、ちょっと地図を見直すときなどにトークを止めるときがあったりします。

 

そういう時って大抵無言になるのですが、その無言になった部分を編集でバッサリとカットしていきます。

たったこれだけで動画のテンポ感が良くなるんです。

 

空白の部分をどんどんカットしていけば、間延びすることなく簡単にテンポの良い動画が作れるんですよ。

 

他にも、何を話そうかな考えながら喋る時って「えー」とか「あー」とか言ってしまいがちですよね。

たまに花粉の時期なんかは鼻をすする音が入ってたり。

 

そんなの他人が聞いても気持ち良くないですよね。

少なくとも俺は聞きたくありません(苦笑)

 

YouTubeはスマホで観ている人も多いので、イヤホンで聞くとちょっと辛い…

 

なので俺は問答無用でバッサバッサと切っています。

 

えーとかあーとか、鼻をすする音とか、無言の部分をどんどんカットしていきましょう。

不快な音を入れないだけでなく、前述したように動画のテンポ感が良くなります。

 

試しにどれだけテンポが変わるかの動画を撮ってみました。

参考になれば嬉しいです!

 

俺の動画は基本的にはカットしかしていません。

余計なものは入れず、トークのみで完結させるスタイルです。

 

それが編集的には一番楽ですよ。

 

撮る前からテーマを決める

編集で余計な部分をカットしたとしても、それでも動画がまだまだ長いかもしれません。

「これ以上どこをカットしていいか分からない!」と思うかもしれません。

 

いくら空白の部分をカットしたとはいえ、喋りを全部入れてしまうと、無駄に時間が長くなってしまいます。

そんな時は、カットするべきかどうかの判断基準を決めてやればいいんです。

 

簡単に言うと、撮影の前からテーマを決めてしまうことです。

 

例えば、東京から富士山へ行くルートを紹介するモトブログを作る!と決めたとします。

なのにいきなり自分のバイクの紹介をしてしまうと、テーマから逸れてしまいますよね。

 

その場合は問答無用でカット。

 

もちろんモトブログは自由な世界なので、バイクの紹介がダメな訳じゃないですよ。

テーマを決めるというはあくまで一例です。

 

雑談が得意な人は雑談でもいいし、面白話ができるのであれば面白話を存分にすればいいんです。

 

だけど、テーマを決めてカットするべきポイントが分かってくると編集が楽になります。

撮影と編集に慣れてきてから、アニメーションを加えたりと好きなようにモトブログを撮影するというのもアリですよ。

 

好きなことを好きなようにやるためにも、まずは編集に慣れるためにテーマを決めてカットするポイントを決めていく…というのもモトブログを楽しむための1つの方法です。

 

まとめ

モトブログをやるためには編集のハードルが高いと思う人がいるかもしれないなと思って、今日の記事を書きました。

確かに映像編集ソフトって慣れるまでちょっと大変ですが、必要な機能だけ覚えて慣れてしまえばサクッと編集できてしまいます。

 

編集のハードルが高いと思う人は

テーマを決める→余分なものをカットする

この2ステップを覚えておけばなんとかなります(笑)

 

俺がやっているのも無料の編集ソフトでこの2ステップですからね。

気楽にやってみて、ぜひモトブログライフを楽しんでください。

 

あなたのバイクライフの助けになれば嬉しいです。

それでは!

 

関連記事