プロギタリスト田﨑慎也の『バイク乗ろうぜ』
ワインディングで聴きたくなる軽快な曲10選! Vol.2
どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。
バイクで山の合間を走り抜けるワインディングは最高に気持ちがいいですよね!
ワインディングはバイクの醍醐味じゃないかとさえ思います。
そんなワインディングを走る時は軽快な音楽が聴きたくなったりしませんか?
今日はワインディングで聴きたくなる楽曲を10曲集めました。
この記事は
- ワインディングで軽快な音楽を聴きたい
- いつも聴いている曲にちょっと飽きてきた
そんなあなたに向けて書いています。
ワインディングで聴きたくなる楽曲10選
Aerosmith – Jaded
まずはエアロスミスから!
ミドルテンポでゆったりと流すワインディングで聴きたくなります。
爽やかな楽曲で緑が生い茂った山道を走りたいですね!
Toto – Stop Loving You
TOTOの爽やかな楽曲です!
春から初夏にかけてのワインディングで聴きたくなる楽曲です。
Journey – Any Way You Want It
ジャーニーのAny Way Tou Want Itです。
適度なテンポ感と楽曲の持つ爽やかな雰囲気が、初夏のワインディングにぴったりですね!
NICO Touches the Walls – 夏の大三角形
こちらも夏にぴったりなニコの楽曲をチョイスしてみました。
控えめなAメロからサビにかけての盛り上げがワクワクしてきます。
これを聴きながら夏の阿蘇なんかを走ってみたいですね!
奥田民生 – イージュー★ライダー
ちょっとベタに奥田民生のイージュー★ライダーです。
ゆるーい感じの楽曲ですが、まさにバイク乗りらしい自由な空気を醸し出しています。
北海道みたいな広大な大地をのんびり走りたいですね。
Carly Rae Jepsen – Cut To The Feeling
16ビートの爽やかな楽曲です!
狭い林道というより、道が拓けて景色が大きな道を走りたくなりますね!
Foo Fighters – Learn To Fly
ロックバンドのフーファイターズの楽曲です。
フーファイターズはギターロックバンドで、楽曲も疾走感があってめちゃくちゃかっこいいものが多いのですが、今回はワインディングということで爽やかな楽曲をチョイスしてみました。
Queen – I Was Born To Love You
クイーンのアップテンポのロックチューンです。
疾走感があってワインディングを駆け抜けたくなります!
これを聴いてついついアクセルを開けすぎないようにしないとですね。
しかし、フレディ・マーキュリーの存在感がすごいぜ…
Taylor Swift – Shake It Off
テイラースイフトの爽やかかつノリノリの楽曲です。
日本ではCMで使われてた楽曲ですが、耳に残りますね。
軽快なビートとワインディングを駆け抜けていく様子がマッチします。
Bon Jovi – Have A Nice Day
ボン・ジョビのロックチューンです。
ギターのリフから始まるめちゃくちゃかっこいいこの曲は、まさにワインディングにぴったりな楽曲です。
テンションが上がってアクセルの開けすぎ注意ですね!
まとめ
ワインディングに合うように、軽快なビートやロックチューンを中心に選んでみましたがいかがでしたでしょうか?
シチュエーションは違えど、どの曲もワインディングにぴったりではないかと思います。
ツーリングのお供になるお気に入りの楽曲が見つかると嬉しいです。
あなたのバイクライフの参考になれば嬉しいです。
それでは!
関連記事
人気ランキング
【ビーコム】B+COMを便利に使う小ネタ集
ETC機器購入代が1万円安くなる助成キャンペーンが4月1日からスタートします!
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
DCTはつまらない? いえいえ、これからの変速機のスタンダードのひとつになると思います<DCTについて:前編>
絶景ロードまとめ
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
荷物の積み方が大事!250ccクラスだってキャンプツーリングできる
“北海道の総まとめ”これを見れば北海道ツーリングが100倍楽しくなる!?
[動画あり][エンジンがかからない!]すぐに始動したければバッテリージャンプ