熊本県と長崎県の突端にある天草市と南島原市
有明海の入り口である早崎瀬戸を隔てて
向かい合う2つの市は、観光的なポテンシャルに加え
ライダーにとって魅力にあふれたエリアだった
そんなライダーの新・ツーリング天国を紹介します!
【ツーリングガイド】天草・南島原
ツーリングスポット
グルメ
天草・南島原アクセスガイド
時間
各県の突端 スケジュール調整をしっかり
大体の距離感、時間は図の通り。天草・南島原へのアクセスは下道ベースのルートになるため、意外と時間がかかることを覚えておこう。熊本港(熊本市)から南島原へ1時間ほどでアクセスできるルートもあるものの、両市をまとめてツーリングするならば、1泊2日のスケジュールを組んだほうがより楽しめるハズ
フェリー
島鉄フェリーで30分で対岸に渡ることができ、予約は不要で港の窓口で料金を支払うだけ。ツーリングに海路を加えると途端に旅情がでて楽しみも増すのでぜひ利用したい。5分前でも乗船することができたが、余裕をもって10分前には港にいたい。時刻表は時期によって異なる。
DATA
運賃:400円
バイク(特殊手荷物):590円(125㏄以下)850円(750㏄未満)1150円(750㏄以上)
レンタルバイク
熊本空港からは候補がたくさん
熊本空港から一番近いレンタルバイクは10㎞ほどでアクセスでき、長崎空港からは市内のYSP長崎が一番アクセスしやすい。ただし直通バスで長崎市内へ、さらにバスや路面電車でアクセスする必要がある。一般の観光を行程に含めるなら話は別だが、飛行機+レンタルバイクの組み合わせなら、熊本空港の方がオススメだ。
関連記事
人気ランキング
250㏄クラスに現れた真のアドベンチャー-KTM250ADVENTURE-
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
絶景ロードまとめ
消える⁈ 千里浜なぎさドライブウェイ
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
“北海道の総まとめ”これを見れば北海道ツーリングが100倍楽しくなる!?
ライダーなら一度は行きたい!!オートバイ神社
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
東京から富士山へと続くワインディング『道志みち』
SHOEI 「Z-8」“スポーティな見た目で より使いやすく大幅進化”

