【絶景ロード】 北太平洋シーサイドライン -北海道エリア-
最東端を目指す全長300㎞の道
北海道の太平洋岸、広尾町から納沙布岬までの300㎞以上にもおよぶルートが北太平洋シーサイドラインである。北海道の最東端を走り抜けるこの道は、ツーリングライダーにも人気が高く、絶景道としてオススメしたい区間が釧路から根室の間だ。
北海道らしい雄大な風景が広がる中に延びるこの道は、カキで有名な厚あっ岸け 湾や広大な霧きり多たっ布ぷ 湿原、そしていくつもの断崖絶壁や岬を
通っていく。観光地として取り立てて有名な場所は少ないが、沿線の風景は変化に富んでいてツーリング向き。ライダーが飽きることはない。さらに、湿原を見晴らす展望台や、点在する岬に立ち寄りながら走れば、思い出深い旅になるはずだ。
交通量は非常に少なく、路面状態も良好なので、誰でも爽快なクルージングを安全に楽しめる。さらに、断崖上を行く道は起伏に富んでいるので、目にする風景も多彩なうえ、走っていて非常に心地好い。季節によっては霧が発生することがあるが、この地域ならでは風物詩と受け止めて楽しめばいい。
Road Infomation
北太平洋シーサイドライン
区間距離:約60㎞
通行料金:なし
冬季閉鎖:なし
問:根室市観光協会
TEL:0153243104
https://www.nemuro-kankou.com/
周辺の絶景ロード
関連記事
人気ランキング
絶景ロードまとめ
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
ライダーなら一度は行きたい!!オートバイ神社
“北海道の総まとめ”これを見れば北海道ツーリングが100倍楽しくなる!?
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
DCTはつまらない? いえいえ、これからの変速機のスタンダードのひとつになると思います<DCTについて:前編>
荷物の積み方が大事!250ccクラスだってキャンプツーリングできる
東京都がEVバイクに8万円の購入補助を導入。今年登場予定のホンダ・PCX-EVとの関係は?
【絶景ロード】やまなみハイウェイ ー大分県,熊本県ー