【絶景ロード】 開陽台 -北海道エリア-
キャッチコピーに違わぬ360度のパノラマビュー
道東の中標津町にある、標高271mの小高い丘で、展望台からの素晴らしい眺望で知られるスポットが開陽台だ。
丘の標高こそ低いが、周囲に視界を遮るものがないことから、展望所からは、なんと遠く野付半島や国後島まで望めることもある。360度ではなく「330度の視界」をうたうが、これは近くにある標高1005mの武佐岳が、地球の丸さを感じられるような地平線まで見える風景を、少しだけ妨げていることに由来しているとされる。単純に展望台からの視界ということでは360度すべてを見渡せるので、実際に足を運んで、そのダイナミックな景観をたっぷりと楽しんで欲しい。
開陽台そのものは、いわゆる立ち寄りスポットだが、走りを楽しむなら中標津の町から開陽台に向かう町道北19号(通称ミルクロード)を合わせるのがオススメ。牧場や林の中をアップダウンのある道がまっすぐ続き、その姿はまさに壮観。眺めても走っても爽快な気分になれること受け合い。開陽台とのセットで、北海道屈指のツーリングルートとして、広く知られているのだ。
Road Information
開陽台
区間距離:-
通行料金:なし
冬季閉鎖:なし
問:なかしべつ観光協会
TEL:0153-73-3111
http://www.nakashibetsu.jp
周辺の絶景ロード
関連記事
人気ランキング
ETC機器購入代が1万円安くなる助成キャンペーンが4月1日からスタートします!
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
DCTはつまらない? いえいえ、これからの変速機のスタンダードのひとつになると思います<DCTについて:前編>
絶景ロードまとめ
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
荷物の積み方が大事!250ccクラスだってキャンプツーリングできる
“北海道の総まとめ”これを見れば北海道ツーリングが100倍楽しくなる!?
【ビーコム】B+COMを便利に使う小ネタ集
[動画あり][エンジンがかからない!]すぐに始動したければバッテリージャンプ