【絶景ロード】 日南フェニックスロード ー宮崎県ー
トロピカルムード満点の南国リゾート
宮崎県南東部の日向灘沿いを、宮崎市街南部から日南市を経由して都井岬まで走れるのが日南フェニックスロード。国道220号と448号、そして都井岬の近くでは県道36号で構成されるこのルートには、名称どおりのフェニックス(=カナリーヤシ)をはじめ、ヤシ科の植物や花などが沿道に植えられた区間が数多くあり、南国ムードあふれる走りを楽しめる。
日南エリアは、黒潮の影響により年間を通して気候が温暖。また、平野部では年間の日照時間が平均2200時間以上と長く、日本で最も日照に恵まれたエリアのひとつだ。特に冬の日照時間が長いことから、プロ野球チームのキャンプ地としても利用されている。
そんな日南フェニックスロードは、シーサイドラインといった雰囲気が続くのではなく、緩やかなワインディングになったり、畑の間を通る田舎道に変わったりと、変化に富んでいる。海の力で削られた波状岩である鬼の洗濯板、岩場に建つ極彩色の社殿が美しい鵜戸神宮、風情ある油津の街並など、沿線には見どころも豊富。終点の都井岬には野生馬が生息し、愛車で走りながら遭遇できる。
Road Information
日南フェニックスロード
区間距離:約84㎞
通行料金:なし
冬季閉鎖:なし
問:日南市観光協会
TEL:0987-31-1134
https://www.kankou-nichinan.jp/
関連記事
人気ランキング
絶景ロードまとめ
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
ライダーなら一度は行きたい!!オートバイ神社
“北海道の総まとめ”これを見れば北海道ツーリングが100倍楽しくなる!?
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
DCTはつまらない? いえいえ、これからの変速機のスタンダードのひとつになると思います<DCTについて:前編>
荷物の積み方が大事!250ccクラスだってキャンプツーリングできる
東京都がEVバイクに8万円の購入補助を導入。今年登場予定のホンダ・PCX-EVとの関係は?
【絶景ロード】やまなみハイウェイ ー大分県,熊本県ー