【絶景ロード】 くしもと大橋 ー和歌山県ー
本州最南端で楽しむ橋の造形美
台風の位置を表わす基準地として地名を耳にすることも多い潮岬は、和歌山県紀伊半島の先端にあり、本州最南端となる。その潮岬付近と、東側の太平洋に浮かぶ周囲約28㎞で和歌山県下最大の島となる紀伊大島をつなぐのが、くしもと大橋だ。 橋梁は、潮岬と紀伊大島の間にある小さな苗我島を介する設計。まず、堤防道路で本土と苗我島が結ばれ、そこから約270度回転する全長386mのループ橋と、これにつながる全長290mのアーチ橋で構成されている。
橋と島と海がつくる景色を潮岬側から眺めるのも美しいが、大島側から走ると、アーチ橋の上で絶景を眺めたのに次いで、ループ橋で海に飛び込むようにライディングできる。
Road Information
くしもと大橋
区間距離:約676m
通行料金:なし
冬季閉鎖:なし
問:串本町観光協会
TEL:0735-62-3171
http://www.kankou-kushimoto.jp/
関連記事
人気ランキング
絶景ロードまとめ
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
ライダーなら一度は行きたい!!オートバイ神社
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
“北海道の総まとめ”これを見れば北海道ツーリングが100倍楽しくなる!?
DCTはつまらない? いえいえ、これからの変速機のスタンダードのひとつになると思います<DCTについて:前編>
荷物の積み方が大事!250ccクラスだってキャンプツーリングできる
[動画あり][エンジンがかからない!]すぐに始動したければバッテリージャンプ
[エンジンがかからない!]キャブ車の場合は燃料コックの位置を確認