【絶景ロード】 三方五湖レインボーライン ー福井県ー
自然が造り出す奇観や色彩の美を満喫できる
若狭湾のリアス式海岸をはじめ、久々子、日向、三方、水月、菅湖からなる三方五湖を一望しながら走行できる有料道路が三方五湖レインボーライン。若狭湾屈指の景勝地である。
梅丈岳までタイトな峠道を通り、標高を上げていく。三方五湖はすべてつながっているが、淡水と海水が混ざり合い、それぞれの湖の水質が微妙に違う。そのため、湖の色がすべて異なるブルーなので必見だ。途中にある第1駐車場からリフトを利用して山頂公園に上がれば、景観を大パノラマで楽しめる展望台がある。
山頂公園では、願いごとを書いたかわらけ(皿)を湖方向に投げる、かわらけ投げが名物。他にも、恋人の聖地である誓いの鍵、安全地蔵尊、カブトムシの館など様々な施設があるので、ゆっくり散策しても楽しいだろう。
また、第1駐車場には特産品販売所があり、おみやげに名物の「へしこ」「小鯛の笹漬」などを購入できる。レストランも併設し、若狭湾で獲れたタコを地元のお米で生姜ベースに炊き込んだたこ飯や、アジフライをセットにした「梅丈定食」が人気だ。
美浜町と若狭町にまたがり、稜線を縫うように細い道を走る絶景ロード。眼下には若狭湾と三方五湖が。50cc以下は通行不可となる
Road Information
三方五湖レインボーライン
区間距離:11.2㎞
通行料金:740円
冬季閉鎖:なし
問:レインボーライン
TEL:0770-45-2678
http://www.mikatagoko.com/
関連記事
人気ランキング
絶景ロードまとめ
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
ライダーなら一度は行きたい!!オートバイ神社
“北海道の総まとめ”これを見れば北海道ツーリングが100倍楽しくなる!?
DCTはつまらない? いえいえ、これからの変速機のスタンダードのひとつになると思います<DCTについて:前編>
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
荷物の積み方が大事!250ccクラスだってキャンプツーリングできる
東京都がEVバイクに8万円の購入補助を導入。今年登場予定のホンダ・PCX-EVとの関係は?
【絶景ロード】やまなみハイウェイ ー大分県,熊本県ー