【絶景ロード】 細野高原 ー静岡県ー
道は険しいけどチャレンジ価値あり
ツーリングエリアとしても、観光地としても大人気となっている静岡県伊豆半島。その東海岸、伊東と下田の中間あたりとなる伊豆稲取に、近年は知名度が上昇しているとはいえ伊豆の観光スポットとしてはまだ十分に穴場感のある、絶景パラダイスが残されている。
細野高原は、海岸線から5㎞ほどの距離に山頂を持ちながら標高821mを誇る三筋山の、南東麓に築かれている。見どころは、美しく波打つ丘陵地帯や、その奥に広がる太平洋、春から初秋は緑のじゅうたん、そして秋のススキ。ただし、毎年10〜11月にはススキ鑑賞イベントが実施され、自家用車での入山ができなくなり、観光客も増えるので、ツーリングならこの時期を避けるのがオススメだ。
秋以外なら、高原の中を走り、三筋山頂まで徒歩10分程度のところにある駐車場まで行ける。ただしここは、コンクリートで舗装こそされているが道は細く、そして急こう配。ビッグバイクや初心者だと、少しドキドキするだろう。しかしその苦労が報われるほど、山頂近くから見る風景は美しい。
運転が不安でも、麓側の駐車場に愛車を停め、散策を楽しめる。
Road Information
細野高原
区間距離:―
通行料金:なし
冬季閉鎖:なし
問:東伊豆町観光協会
TEL:0557-95-0700
http://www.e-izu.org/
関連記事
人気ランキング
絶景ロードまとめ
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
ライダーなら一度は行きたい!!オートバイ神社
“北海道の総まとめ”これを見れば北海道ツーリングが100倍楽しくなる!?
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
DCTはつまらない? いえいえ、これからの変速機のスタンダードのひとつになると思います<DCTについて:前編>
荷物の積み方が大事!250ccクラスだってキャンプツーリングできる
東京都がEVバイクに8万円の購入補助を導入。今年登場予定のホンダ・PCX-EVとの関係は?
【絶景ロード】やまなみハイウェイ ー大分県,熊本県ー