【絶景ロード】 ビーナスライン ー長野県ー
走り応え十分な全国屈指の雲上道路
信州の定番ツーリングルートとして全国屈指の爽快なワインディングとして知られるビーナスラインは、長野県の茅野市街と美ヶ原高原をつなぐ観光山岳道路。かつての蓼科有料道路と霧ヶ峰有料道路を併せて呼ぶ愛称として、約半世紀にわたり使われている。
茅野から蓼科を経て白樺湖までは、高原リゾート地をつなぐ道。観光施設が充実していることからファミリー層なら楽しめるが、ツーリングルートとして特筆するような要素はほとんどない。しかし白樺湖から先は、標高1400〜2000mの自然豊かな高原や森林を走る、最高に気持ちの良い区間。とくに白樺湖から車山高原を抜けて霧ヶ峰までは、山肌を縫うようにレイアウトされた道路の南側を中心に視界が開け、日本アルプスどころか条件がよければ富士山まで遠望でき、景観としてはこのルートのハイライト。
標高約1700mの霧ヶ峰から先は、標高をほぼキープしながら約22㎞のワインディング。そしてラストは、約5㎞の登山区間。一気に2000m近くまで標高を上げ、ライダーに天空の世界を楽しませてくれるのだ。
Road Infomation
ビーナスライン
区間距離:約75km
通行料金:なし
冬季閉鎖:11月下旬~ 4月下旬
問:茅野市観光協会
TEL:0266-72-2637
http://www.tateshinakougen.gr.jp/
関連記事
人気ランキング
絶景ロードまとめ
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
ライダーなら一度は行きたい!!オートバイ神社
“北海道の総まとめ”これを見れば北海道ツーリングが100倍楽しくなる!?
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
DCTはつまらない? いえいえ、これからの変速機のスタンダードのひとつになると思います<DCTについて:前編>
荷物の積み方が大事!250ccクラスだってキャンプツーリングできる
東京都がEVバイクに8万円の購入補助を導入。今年登場予定のホンダ・PCX-EVとの関係は?
【絶景ロード】やまなみハイウェイ ー大分県,熊本県ー