【絶景ロード】磐梯山ゴールドライン ー福島県ー
樹林帯を走りながら各所で絶景も紡げる
福島県会津地方の磐梯周辺は、磐梯山の南側が表磐梯、北側が裏磐梯と呼ばれる。このルートは、標高1194mの八方台を頂点に、磐梯山西側を南北に通り、表磐梯と裏磐梯をつなぐワインディングだ。磐梯吾妻エリアで人気のツーリングルートとなっている磐梯吾妻スカイラインや磐梯吾妻レークラインと同じく、13年に恒久無料化。この3名道をつなぐことで、簡単に走りごたえのある絶景鉄板ルートがつくれてしまう。
このゴールドラインは、木々の間を走る区間が多く、高地で森林浴をしながら爽快なライディングが可能。林に遠望を妨げられることもあるが、頂上の近い区間を中心として沿線には展望台が多数設けられ、そこから絶景を拝むことができる。また、北側の黄金平では裏磐梯の爆裂火口、北側と比べて周囲の木々が少なめな南側では猪苗代湖を遠望しながら走れるポイントも。南側の麓近くでは、星野リゾートのスキー場ゲレンデを貫くのだが、この区間は整備のおかげでとくに木々が少なく、しかも道がカーブの連続でいろんな方向に向くため、南北どちらに走っても磐梯山の雄姿を眺められる。
Road Information
磐梯山ゴールドライン
区間距離:17.6㎞
通行料金:なし
冬季閉鎖:11月上旬〜4月下旬
問:裏磐梯観光協会
TEL:TEL0241-32-2349
http://www.urabandai-inf.com/
周辺の絶景ロード
関連記事
人気ランキング
【ビーコム】B+COMを便利に使う小ネタ集
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
ETC機器購入代が1万円安くなる助成キャンペーンが4月1日からスタートします!
重たい車体も楽々取り回すことが可能 -GarageRevo®-
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
スフィアライトの後方死角検知システム -SphereBSD-
絶景ロードまとめ
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
正月はバイク神社で安全祈願!!
[動画あり][エンジンがかからない!]すぐに始動したければバッテリージャンプ