【絶景ロード】美幌峠 ー北海道エリアー
峠の頂上と湖側が絶景のハイライト
道東を走る国道243号のうち美幌町と弟子屈町をつなぐ区間にあるのが、日本最大のカルデラ湖として知られる屈斜路湖がつくる絶景を堪能できる、美幌峠だ。
美幌町から国道243号を南東方向に進むと、開けた眺望の中で道は次第に標高を上げていく。峠に向かう道ながら急カーブは皆無に近く、緑の中を爽快に抜ける。そして、美幌町から26㎞ほどの地点で、道の駅などの観光施設が整備された標高約500mの美幌峠に到達。ここを境にして弟子屈側に、周辺を深緑に囲まれながら碧く光る屈斜路湖の絶景が待つ。
道路の表情も一転して、相変わらずストレートは長めながら、急なカーブも登場。走りながら眼下に屈斜路湖を眺められる区間も多いが、その美しさに見とれすぎないように注意したい。ゆったり風景を眺めるなら、峠頂上で道の駅に愛車を停め、少し歩いて美幌峠展望台に立ち寄るのもオススメ。遥か向こうには、摩周岳や斜里岳などの知床連山まで望める。
そして美幌峠は、雲海遭遇率が非常に高いことでも知られる。美幌観光物産協会のウェブサイトでは、雲海予測も実施中だ。
Road Infomation
美幌峠
区間距離:-
通行料金:なし
冬季閉鎖:なし
美幌観光物産協会
TEL:0152-73-2211
http://www.bihoro-k.com/
周辺の絶景ロード
関連記事
人気ランキング
【ビーコム】B+COMを便利に使う小ネタ集
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
ETC機器購入代が1万円安くなる助成キャンペーンが4月1日からスタートします!
重たい車体も楽々取り回すことが可能 -GarageRevo®-
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
スフィアライトの後方死角検知システム -SphereBSD-
絶景ロードまとめ
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
正月はバイク神社で安全祈願!!
[動画あり][エンジンがかからない!]すぐに始動したければバッテリージャンプ