-愛車を丸裸にして、見つめ直してみる-
これはバイクへの愛情を深めるための、いわば儀式。
今回はYAMAHA YZF-R25のフルカウルを剥がしにかかります。
アナタも愛車のカウルを剥ぎ取って、対峙してみてはいかが?
自分で愛車を丸裸!
【自分で愛車を丸裸!】YAMAHA YZF-R25のサイドカバー・シートを外す
~STEP1~ サイドカバーを外す
ここで用意する工具は4㎜の六角レンチだけ。パネル両派端の2本のビスを外して、パネル全体を外側に引けば簡単に外れます。内側に2カ所のボスがあり、それがゴム製のグロメットに刺さって固定されている手法は、80年代のRZ250にも通じるので、直感的に外すことができた
~STEP2~ シートを外す
キーでタンデムシートを外してから、シートエンドのパネルのビスを2本外す。ここではプラスドライバーを使用する。パネルには小さな爪があるので、シートカウルを広げながら引き抜く。差し込まれるタイプではなくひっかけるタイプなので破損することはないと思うが、正直言って、ここはおっかなびっくりの作業となってスピードダウン!
MotoGPマシン風のシートエンドを演出している曲者のシートエンド。このパネルが外れると、ライダー用のシートを固定するボルトが2本見えてくる。これは10㎜のボックスレンチを用いると作業が簡単。スパナでは持ち手を回転させるスペースがないので効率が悪い。ここは鼻歌交じりでスイスイ!
関連記事
人気ランキング
東京都がEVバイクに8万円の購入補助を導入。今年登場予定のホンダ・PCX-EVとの関係は?
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
荷物の積み方が大事!250ccクラスだってキャンプツーリングできる
皆で決める、日本のNo.1絶景ロード!
キャンプツーリングの道具の選び方
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
キャンプツーリングがやめられないワケ
【動画あり】[走行中にトラブル発生!]ツーリング先でパンクしたら市販の修理キットで応急処置
カワサキを愛する者たちのミーティングKCBM in 大磯に行ってきました
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]