Promotion
問い合わせ
ゴールドウインカスタマーサービスセンター
TEL:0120-307-560
http://www.goldwin.co.jp/motorcycle/
ツーリングを楽しむ全てのバイク乗りのためのWebメディア
Promotion
問い合わせ
ゴールドウインカスタマーサービスセンター
TEL:0120-307-560
http://www.goldwin.co.jp/motorcycle/
ゴールドウインが2018年に発表した「GWM X-OVER(クロスオーバー)」コンセプトは、日常の通勤や通学から、ツーリング、キャンプ、フィッシングなど、さまざまなアウトドアユースに対応するウエアやグッズを生み出してきた。
現在人気のアドベンチャーモデルにも合うライディングギアを先取りしたクロスオーバーコンセプトの商品群は、今でも愛用者を増やし続けているが、ここに紹介するバッグもそのひとつ。デイパックと名付けられているが、背負うだけでなくリヤバッグとしても使用できるなど、異なるシーンでいろんな使い方ができる機能性が特徴だ。
バッグの構造は、見た目こそシンプルだが、新開発のヘルメット収納ホルダーを装備するなど独自の機能を装備。ヘルメットや脱いだジャケットなどを収納してバッグを背負えばハンズフリーになるので、ツーリング先でもよりアクティブな活動ができるのはもちろん、かさばる荷物を積み込むときにも便利だ。
バッグ内部もメイン気室を広く使えるようにシンプルな構造を採用する。バッグのフタが大きく開放できるので、仕分けして収納する際や、荷物の取り出しもスムーズに行える。さらに、内部にはスリット状の収納スペースを装備。モバイルや小物、書類などを分けて収めたいときに重宝するはずだ。
外側のポケットも極力省かれているが、フタにはファスナー開閉式のダブルポケットを装備。地図やパンフレット類など、すぐに取り出したいモノの収納に使い勝手が良く、ファスナー部分はマチで隠れるようにデザインされているため、バッグのスマートなシルエットを崩さないのもポイント。
また、デイパックとしてだけでなく、リヤバッグとしても秀逸。リヤシートへの取り付けはゴールドウイン独自の装着システム「X(エックス)ベルト」を使えば簡単確実だ。リヤシートに装着する時間を短縮できるので、出発時も慌てる必要がないのは大きなメリットだ。
カラーリングはツーリング先はもちろん、街中でも映えるデジタルデザート柄とオーソドックスなオリーブ、ブラックを用意。さまざまなシーンに合い、拡張性も高いこのデイパックならバイクライフがより楽しくなるはずだ。
ワンタッチ着脱式のヘルメット収納ホルダーを、メイン気室と上蓋の間に装備。ヘルメットの形状やサイズに合わせてしっかりホールドできるように、長さ調整可能なハーネスも装備している
Xベルトに対応リヤシートに簡単装着
ゴールドウイン独自のリヤバッグ固定システム「Xベルト」を標準装備。シート下におくだけのXベルトを使用すればリヤシートへの固定がスピーディかつ確実に行える。また、装着時に見た目がスマートであることもXベルトの特徴
DATA
GWM X-OVER DAYPACK 30 GSM27010
価格:1万8590円
サイズ:56×33×20 ㎝
容量:約30ℓ
カラー:デジタルデザート、オリーブ、ブラック
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
ライダーなら一度は行きたい!!オートバイ神社
絶景ロードまとめ
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
荷物の積み方が大事!250ccクラスだってキャンプツーリングできる
“北海道の総まとめ”これを見れば北海道ツーリングが100倍楽しくなる!?
[Triumph]2021新型ボンネビルシリーズ発表!!
DCTはつまらない? いえいえ、これからの変速機のスタンダードのひとつになると思います<DCTについて:前編>
[動画あり][エンジンがかからない!]すぐに始動したければバッテリージャンプ