Promotion
問い合わせ
ユーロギア ダイネーゼ&AGV 事業部
TEL:03-3527-3686
http://www.dainesejapan.com/
ツーリングを楽しむ全てのバイク乗りのためのWebメディア
Promotion
問い合わせ
ユーロギア ダイネーゼ&AGV 事業部
TEL:03-3527-3686
http://www.dainesejapan.com/
イタリアを代表するヘルメットメーカーであるAGVは、’47年の創業時から現在まで数多くのトップレーサーに愛用され続けている。そんな同社が新たに展開するのが「AGVレジェンズ」だ。これはヴィンテージのシルエットをモチーフとしながら、最新の素材と人間工学に基づいた設計によって、現代の基準を満たす安全性と快適性を実現したシリーズ。その第一弾として登場したのがX70だ。
モチーフとなっているのは’60年代に発売されたレース用ジェットヘルメット。そしてこのモデルを生涯愛用したのが、ハーレーのワークスレーサーであるレンツォ・パゾリーニだった。彼は’71年にハーレー社が買収したアエルマッキ社のRR250を駆って世界GPに参戦。アメリカではXR︲TTに乗ってデイトナ200にも出場した。当時、レースの世界ではより安全性の高いフルフェイスが主流になりつつあったが、パゾリーニはかたくなにこのジェットヘルメットを被り続けたという。
当時のヘルメット特有のスリムなフォルムを再現しつつ、レザー風内装などで高級感とヴィンテージテイストも高めたX70。かつてハーレーのワークスレーサーが愛した逸品のDNAを受け継ぐヘルメットが、現代のハーレー乗りに似合わないはずがない。
’60年代に誕生し、パゾリーニが世界選手権で愛用していた名作を復刻。当時を彷彿させるレトロなシルエットながら、現代のマテリアルと設計によって確かな安全性を確保している。トリムに施されたグラデーションのラインがクールだ
ハーレーワークスライダーだったパゾリーニのレプリカモデルは今秋リリースする予定。カフェレーサースタイルのカスタムに似合うこと間違いなしだ!
絶景ロードまとめ
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
ライダーなら一度は行きたい!!オートバイ神社
“北海道の総まとめ”これを見れば北海道ツーリングが100倍楽しくなる!?
DCTはつまらない? いえいえ、これからの変速機のスタンダードのひとつになると思います<DCTについて:前編>
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
荷物の積み方が大事!250ccクラスだってキャンプツーリングできる
東京都がEVバイクに8万円の購入補助を導入。今年登場予定のホンダ・PCX-EVとの関係は?
【絶景ロード】やまなみハイウェイ ー大分県,熊本県ー