2008年から2年に1度、BMWモトラッド本国が主催している「GSトロフィー・インターナショナル」。これは世界で最もタフなGS乗りを決める大会であり、いわばGSのワールドカップ。日本国内でGSトロフィーと名の付いたイベントは、この日本代表を決定する予選・本選である。
そんな「GSトロフィー・インターナショナル」が6月からモンゴルで開催されている。モンゴルの大地をトータル2500㎞駆け抜ける、日本代表の様子をお届けします!
日本代表も出場!-インターナショナルGSトロフィー速報!Vol.1-
今回のGSトロフィーに参加する選手は小笠原勇樹さん、田島翔さん、田澤啓明さんの3名。また、ジャーナリスト枠からはツアラテック代表の水谷さんが出場。
今回のチームメンバーの特徴はまず若さ。これまで40歳以上の参加者がほとんどであったが、平均年齢35歳とずいぶん若返りが進んでいる。また、田澤さんと田島さんは身長180㎝を超えており、フィジカル面でも過去最強のジャパンと呼び声も高い。
DAY 1
DAY 2
DAY 3
DAY3はDAY2でクラッシュが多発したため、スペシャルステージはすべてカットとなりました。DAY2までのチームジャパン順位は9位です。
チームリーダーを務めていた田澤さんが本日クラッシュして負傷したため、明日からはジャーナリスト参加の水谷さんがチームジャパンに入ることになりました。
関連記事
人気ランキング
【ビーコム】B+COMを便利に使う小ネタ集
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
ETC機器購入代が1万円安くなる助成キャンペーンが4月1日からスタートします!
スフィアライトの後方死角検知システム -SphereBSD-
重たい車体も楽々取り回すことが可能 -GarageRevo®-
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
絶景ロードまとめ
正月はバイク神社で安全祈願!!
[動画あり][エンジンがかからない!]すぐに始動したければバッテリージャンプ