できるだけ遠くまで、非日常を感じる場所まで、愛車を走らせてみたいけど、仕事、家庭の事情があったら、満足のいく長い旅程はなかなか実現できない方は多いハズ。
だが、たとえば愛車で現地まで走る、という常識を取り払ったらどうだろう?『走るのはおいしいトコだけ』そんな選択肢が、アナタの旅をスペシャルに変える!!
ツーリングを楽しむ全てのバイク乗りのためのWebメディア
できるだけ遠くまで、非日常を感じる場所まで、愛車を走らせてみたいけど、仕事、家庭の事情があったら、満足のいく長い旅程はなかなか実現できない方は多いハズ。
だが、たとえば愛車で現地まで走る、という常識を取り払ったらどうだろう?『走るのはおいしいトコだけ』そんな選択肢が、アナタの旅をスペシャルに変える!!
今号の巻頭特集は「ツーリング革命2017」と題して、今後、はやりそうな旅のスタイルを一挙に紹介。
新幹線やLCCを使ってレンタルバイクというプランや、旅を情緒的にしてくれるフェリー旅など情報が大充実。
年に一度くらいは北海道や九州など特別なツーリング。これを読めば、そんな夢のような旅が実現できる。
・北陸新幹線で向かう能登、千里浜なぎさドライブウェイ
・最短ルートで行く青森・大間
・調布からセスナで伊豆七島へ!
・西日本から行く「東日本の鉄板ルート」ガイド
・お隣の国・韓国へフェリーでチャレンジ
・鹿児島・種子島へようこそ!
さらに人と違ったツーリングをしたい、まったく知らない場所に行きたい、でも海外は遠くて時間がかかるものだと思っていないだろうか?今はまさに海外ツーリングの時代。世界の道を感じにいつかではなく、今年!挑戦してみてはどうだろうか?
絶景ロードまとめ
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
ライダーなら一度は行きたい!!オートバイ神社
“北海道の総まとめ”これを見れば北海道ツーリングが100倍楽しくなる!?
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
DCTはつまらない? いえいえ、これからの変速機のスタンダードのひとつになると思います<DCTについて:前編>
荷物の積み方が大事!250ccクラスだってキャンプツーリングできる
東京都がEVバイクに8万円の購入補助を導入。今年登場予定のホンダ・PCX-EVとの関係は?
[動画あり][エンジンがかからない!]すぐに始動したければバッテリージャンプ