今年で4年連続の開催になるBikeJIN祭り@熊本・HSR九州。ホンダ熊本製作所の敷地内にあるサーキットコース、HSR九州を舞台に2015年から毎年盛大に開催してきました。
国内外のバイクメーカーが参加する新車試乗会や、ウエア&パーツメーカーによる超お買い得品が並ぶアウトレットセール、モンちゃんやマヒトさん、そして豪華ゲストによるステージイベントなど、BikeJIN祭りの定番コンテンツに加え、熊本開催ならではのサプライズが毎回、用意されています。
ツーリングを楽しむ全てのバイク乗りのためのWebメディア
今年で4年連続の開催になるBikeJIN祭り@熊本・HSR九州。ホンダ熊本製作所の敷地内にあるサーキットコース、HSR九州を舞台に2015年から毎年盛大に開催してきました。
国内外のバイクメーカーが参加する新車試乗会や、ウエア&パーツメーカーによる超お買い得品が並ぶアウトレットセール、モンちゃんやマヒトさん、そして豪華ゲストによるステージイベントなど、BikeJIN祭りの定番コンテンツに加え、熊本開催ならではのサプライズが毎回、用意されています。
HSR九州は、本田技研・熊本製作所の敷地内にあるサーキットコース。ここでは、各種レースや走行会が開催されるほか、ホンダのニューモデルのテストも極秘で行われるホンダのお膝元。
その地の利を生かして、ホンダの協力もいただいて、ここ以外ではありえないスペシャルコンテンツの数々を来場者のみなさんに披露してきました。
まず、初開催の2015年は、ヨーロッパで発表されましたが、日本では鈴鹿8耐でケイシー・ストーナーがデモランを行っただけで、まだ実物を見たことがない人がほとんどだったホンダのMoto GPマシンレプリカ・RC213V-Sを、原田哲也さんと我々のボス・根本健がテストラン! ピットにはその走りを見て、サウンドを聞こうという来場者が殺到! 超興奮の中でデモランが行われました!
翌年は、さらにサービス度がアップして、希望者にRC213V-Sに乗っていただこうということに。応募者多数のなかから抽選で選ばれた幸運な5名の方が、異次元の走りを体験しました。
そして3年目の昨年、250㏄クラスの人気を受けて、ホンダ・CBR250RR、ヤマハ・YZF-R25、KTM・RC250、BMW・G310Rの4台による模擬レースを開催。模擬レースといっても、参加ライダーが超豪華で、ボス根本、原田哲也さん、伊藤真一さんの3世代のGPライダーに加え、ライダースクラブ編集長の小川が参戦!
ヒートアップしすぎないようにと、運営サイドは綿密にレース展開などを4人のライダーに指示していたのですが(まあ、そんなことを聞く人たちじゃないのは分かっていましたが……)、いざレースが始まるともうやめられない、止まらない。
マシンを乗り換えての2ヒート制でしたが、1ヒートと2ヒート、いったい誰が勝ったのかわからないほど、ドキドキハラハラのレース展開が繰り広げられました。何㏄だろうが、バイクにまたがると、それが闘う道具になる、そんなレーシングライダーの素性を垣間見ることになったわけでした。
過去3年のBikeJIN祭り@熊本・HSR九州を振り返るだけで、こんなに長くなってしまいました(笑)。ということで、さらにパワーアップしている今年のBikeJIN祭り@HSR九州・熊本については、後編に続きます!
絶景ロードまとめ
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
ライダーなら一度は行きたい!!オートバイ神社
“北海道の総まとめ”これを見れば北海道ツーリングが100倍楽しくなる!?
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
DCTはつまらない? いえいえ、これからの変速機のスタンダードのひとつになると思います<DCTについて:前編>
荷物の積み方が大事!250ccクラスだってキャンプツーリングできる
東京都がEVバイクに8万円の購入補助を導入。今年登場予定のホンダ・PCX-EVとの関係は?
[動画あり][エンジンがかからない!]すぐに始動したければバッテリージャンプ