キャンプの楽しさを倍増させるといっても過言でない焚火と炭火。存分に楽しんだ後はしっかり後処理を忘れずに。ちなみに、処理が面倒くさいからと言って、灰を周辺にバラまくのはご法度だ
はじめてのキャンプツーリング
上手な撤収の仕方【炭・薪の処理】
薪は完全に燃やしきる
炭も灰になるまで使い切る
最後まで使い切れない場合は水で消火。
キャンプ場によっては、水をかけずに処理する場合もあるので確認すること
キャンプ場によっては、水をかけずに処理する場合もあるので確認すること
キャンプ場の炭捨て場で処理をする
関連記事
人気ランキング
【ビーコム】B+COMを便利に使う小ネタ集
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
ETC機器購入代が1万円安くなる助成キャンペーンが4月1日からスタートします!
絶景ロードまとめ
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
DCTはつまらない? いえいえ、これからの変速機のスタンダードのひとつになると思います<DCTについて:前編>
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
重たい車体も楽々取り回すことが可能 -GarageRevo®-
荷物の積み方が大事!250ccクラスだってキャンプツーリングできる
[動画あり][エンジンがかからない!]すぐに始動したければバッテリージャンプ