ノマディカの新年会に登場した魅惑のキャンプギアその①
バイクキャンパーの皆様こんにちは、コバユリです。“2020”と書いて「二輪ニリン」と読む令和2年! バイクでアウトドアをますます楽しみたい所存です。遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。
というわけで今年も年始早々に、ノマディカのイベントを開催しました。と言ってもインドアですが(笑)、恒例の新年会『ノマパ!』に50名のバイク・アウトドア好きが集まり、新しい年をお祝いしました!
今年はノマディカの十周年でもあり(感慨深い…)、今までノマディカのイベントにお越しいただいたことがある方ならどなたでも参加OKだったので、リピーターさんはもちろん、懐かしい方々とも再会できて、笑いっぱなしの楽しいパーティーとなりました。2019年を振り返るスライドショーのデータをPCごと家に忘れてくるというコバユリの大失態(!)も温かく笑って許してくださったみなさま、本当にありがとうございました(いやきっと呆れましたよねえ…。)
そんな中、協賛企業様のお力添えのもと、新春プレゼント大会が賑々しく行われました。ジェーアンブルさんからはアーバニズムのバッグ、バイコさんからはバンソンのジャケットなど、ツーリングライダーにうれしいものばかりが並んだのですが!
中でも注目を浴びたアウトドア用品が!
テンマクデザインさんの、脚のないテーブル『フラットスペース』と、ホルモンを焼くためだけに開発された『ホルモン焼き板』です!
『フラットスペース』(写真右上、左上、左下)は、2通りの連結方法によって、平らなスペースを作り出すトレッキングテーブル。無駄を省いた軽量コンパクト収納は、林道ツーリングや、荷物を少しでも小さくしたいキャンプツーリングでも重宝しそうですよね。
『ホルモン焼き板』(写真右下)は、焚き火調理を楽しむ際の、鉄板と網の中間的なアイテムで、ホルモンやトントロなど油が多いお肉を美味しく焼くために、板一面に開いた穴の直径など細かいところにまでこだわっています。油が炭に落ちて炎が上がっても、お肉が焦げにくい仕様になっているそうです。ホルモン好きにはたまりませんね!
今にもキャンプに出かけたくなるようなギアはこれにとどまらず! 次回に続く。
関連記事
人気ランキング
[動画あり]自在金具の使い方&張り綱の結び方[キャンプツーリング前に知っておきたい基礎知識]
ライダーなら一度は行きたい!!オートバイ神社
絶景ロードまとめ
[エンジンがかからない!]いまどきのバイクは“押しがけ”が通用しない!?
[転んだらどう対処する?]転倒時の被害を最小限にするためにスライダーを装着する
“北海道の総まとめ”これを見れば北海道ツーリングが100倍楽しくなる!?
荷物の積み方が大事!250ccクラスだってキャンプツーリングできる
DCTはつまらない? いえいえ、これからの変速機のスタンダードのひとつになると思います<DCTについて:前編>
[Triumph]2021新型ボンネビルシリーズ発表!!
[動画あり][エンジンがかからない!]すぐに始動したければバッテリージャンプ