みなさま、遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
今年もこちらの場をお借りして、果てしなきバイク愛およびアウトドア愛を叫んでまいりたいと思いますので、お付き合いのほどどうぞよろしくお願いします。
さてみなさん、年末年始はどんな過ごし方をされましたか?年越しキャンプを敢行した熱烈キャンパーさんもいらっしゃるかと思います。
私は、年末の走り納めを例年通り房総半島で楽しみました。海沿いにバイクを停めてふと顔を上げたら、思わずのけ反りそうになるほど大きな翼のかたちをした雲が目の前に!
東京湾アクアラインで海の上を突っ走りながら、あれこれと夢を叶えられた一年を振り返って、すでに翼を得たような気分に浸っていたのですが、「あなた、そんなもんで満足ですか?」と言われているような気がしました。よおし、2019年は、もっと遠くへ! こんな瞬間があるからバイクは止められませんねえ♪
そして年始といえば、元日のニュースや新聞をごらんになって興奮した方もいらっしゃるのではないでしょうか。
複数のニュースメディアでバイクの特集が組まれていました! ここ数年でバイクの楽しみ方が多様化してきていることを報じる内容で、そのひとつとしてバイクキャンプがバッチリ取り上げられていましたね。
こちらは、動画ニュース。
https://www.47news.jp/video/newyear/3127152.html
そして、全国の地方新聞8紙にも!
実は昨年、ノマディカ(https://nomadicastore.com)のバイクキャンプイベントや、北軽井沢で監修しているキャンプ場(https://earthsmilevillage.com)で取材を受けていたのですが、まさかこんな大きな記事で、しかも複数のメディアに取り上げられるとは思いも寄らず。バイクがよい方向に注目されるのは、とてもうれしいことですよね!
ライダーは良くも悪くも目立つ存在。キャンプ場でお客様たちを眺めていても、少数派のバイクキャンパーがオートキャンパーさんたちに注目される場面をよく見かけます。
だからこそ私たちがマナーよく、素敵にキャンプツーリングを楽しんでいる姿が、きっと社会のライダーに対する印象をよくしていく!と願って、今年も大好きなソト遊びに邁進する所存です。
どこかの空の下で、お会いできますように!