
9月1日(日)に北海道祭り開催決定!
BikeJIN祭り開催概要
2019BikeJIN祭り@北海道白老 withバイク王
- 日程
- 9月1日(日)
- 場所
- 学校法人 日本航空学園 白老滑空場 北海道白老町字北吉原516
- 時間
- 10:00~16:00 開場:9:30~(事前受付の方は9:00~)
- 入場料
- 無料 ※駐車場:バイク 500円 クルマ 無料
- 後援
- バイク王、シュアラスター、白老町、一般社団法人白老観光協会、学校法人日本航空学園、日本航空専門学校、北海道二輪車商業協同組合、北海道観光振興機構
- 9:30
(09:15) - 開場
- 10:00
- 開会宣言
- 10:30
- ホッカイダー×ツーリングマップルトークショー and more
- 11:00
- 北海道PRタイム
- 13:00
- バイク王コンテンツ -北海道上陸達成トークショー and more
- 14:30
- ジャンケン大会
- 16:00
- 記念撮影&閉会宣言
- 日程
- 8月31日(土)
- 場所
- 北海道某所 ※参加者にはおって編集部よりご連絡いたします
- 時間
- 14:00〜/15:00~
- 参加費
- 保険料500円
- 参加人数
- 各回抽選15名 ※参加申込は受付終了しました
コンテンツ
出店ブース
最新のウエアやパーツの展示、アウトレット商品をおトクに購入できる。また流行のカスタム車両展示などもあり、じっくり観察するチャンスだ!
ジャンケン大会
大人気の祭り名物企画のジャンケン大会。豪華賞品をかけてじゃんけん魔人Nomとのバトルを楽しもう!今年もスペシャルな商品が登場するかも!?
グルメブース
会場でお腹が空いたら白老のブランド牛「白老牛」や白老に近い虎杖浜のたらこ「虎杖浜たらこ」などのご当地グルメをいただけるブースを予定しています
ステージトークショー
スペシャルゲストによるココでしか聞けないトークショーはもちろん、バイク王とのスペシャルコンテンツも予定。
北海道PRタイム
会場を盛り上げてくれるホッカイダーの小原信好さんも登場予定。北海道の魅力についてじっくり語ってもらいます。ライダーセーブネットの安全運転講話も行います
ネモケンライテク講座
お祭り恒例のボス・根本によるライテク講座。目から鱗の内容と、気軽に質問できるのも魅力のひとつ。ツーリングで役立つライディングを学ぶチャンスだ!
11:00~/13:30~
北海道や白老町の良さを身体で感じ、さらに味わえる! お祭りをさらに盛り上げてくれる企画を一挙紹介
BikeJINお取り寄せセット販売(予定)
昨年、大好評だったお取り寄せセットを今年も用意します。「BikeJIN祭り白老の恵みセット」(1万円)は、白老牛ステーキ肉、毛ガニ、虎杖浜たらこがセットだ。内容は変わらず量が少ない「お試しセット」(6,000円)も販売。祭りブースでは「食べるたらこラー油」も販売予定!注文は下記のアドレスからも可能だ
はまのマルシェ 北海道白老郡白老町竹浦118-146 はしもと珈琲館・陶芸館敷地内 TEL:090-9434-7700 営業時間:10:00~17:00 定休日:木曜 hamanomarche@gmail.comライダーズエマージェンシーカードを無料配布
SNSが普及した現在、実は仲間の本名や連絡先が分からない人もいるのでは?何もトラブルがなければ問題ないが、事故が起きたときに一体どうすれば?そんな時に免許証と一緒に所持して、いざという時に救助してくれる人に自分のことを知らせることができる「ライダーズエマージェンシーカード」。 RIKOさんも一緒に走るライダーに、もしもの時に連絡先などが分かるようにしておきたいという思いから、クラウドファンディングを利用して製作されたのだ。当日は会場内で無料配布予定だ
RIKO Twitter @naberican会場限定Tシャツを販売!
価格:2000円
今年のBikeJIN祭り@北海道・白老withバイク王限定Tシャツのデザインはこちら!日常使いもできるデザインに仕上げました!
ライかま板の無料配布
北海道祭りの駐車場では、出塚水産提供のライかま板をプレゼント!愛車のスタンドに挟めばアスファルトに食い込むのを防げる。
出塚水産北海道紋別市本町5-2-20
TEL:0158-23-2012
http://dezka.com/
会場の外でも!白老を楽しむ特典がいっぱい
白老のみなさんが本イベントに合わせてさまざまな特典を用意してくれました! 8月25日(日)〜9月8日(日)の期間「BikeJINを見た」の合言葉で白老を楽しもう!


マルケスのチャンピオンマシンが、北海道初上陸!
いままでも数回、ホンダの協力によってRC213Vを展示したことがあるBikeJIN祭り@北海道・白老の会場に、今年はなんと昨年のマルケスのチャンピオンマシンを展示決定!


バイク王スペシャルコンテンツ
ライダーの皆さんともっと交流したい!そんな思いから生まれたオリジナルコンテンツ。 祭り3日前から、会場を目指してバイクで上陸する応援企画にはじまり 絶版車の2ストマシンに試乗できるチャンスなど祭りを盛りあげるコンテンツをお送りします!
今年もやります!北海道上陸作戦
昨年、想像以上の反響があったコンテンツのひとつが東京から北海道の白老まで、バイクでフル自走する「北海道上陸作戦」。しかも道中は一般道オンリー! 名所、名物をレポートしながらスポットを訪れる。はたして、8月28日(水)~8月31日(土)の3日間で到着できるのだろうか!? この模様は下記に記載のSNSなどで実況レポートします!
【ゴール】8月31日(土)北海道白老・ホロケナシ駐車公園
【ルール】
・POINT1仙台で東北の美味いもんを食す
・POINT2宮古で厳しい峠を越えていく!
・フル自走(フェリーは青森~函館を予定)
・旅の道中をSNSでレポート
【チャレンジャ-】
●バイク王スタッフ@bikelifelab
●ステップ堀田さん@Step_Horita
●ギタリスト&モトブロガー田崎慎也@ShinyaGuitar
道中で声をかけてくれたらフラッグをプレゼントします!
バイク王絶版車試乗会
今年のバイク王の試乗車は、3月20日~4月15日の間で実施された「バイク王 絶版車総選挙」で選出された上位5台(事情により、GT380はNSR250に、MACHⅢはNS400Rに変更)中心のラインナップだ。さらに、祭り前日に開催するバイク王絶版車試乗会で、このスペシャルな車両に公道で試乗できるという。前日の試乗会に参加ご希望の方は下記よりお申込みください。
【時間】14:00~/15:00〜
【募集人数】各回抽選15名
【料金】保険料500円
【申し込み期間】2019年8月1日(木)〜27日(火)
◼️注意事項
・集合場所や詳細は当選した方に直接、編集部から当選メールと一緒にお知らせいたします
・雨天決行ですが、台風など荒天が予想される場合は前日の30日(金)の18時までにメールでご連絡いたします
お申込み受付は終了しました
Honda NS400R
Yamaha RZV500R
Suzuki GSX1100S KATANA
Kawasaki Z1
Honda NSR250R
上陸作戦達成トークショー
シュアラスタースペシャルコンテンツ
二輪来場者にLOOPをプレゼント!
使い方は簡単、愛車のガソリンに混ぜるだけ。祭りの後に早速使ってみてはいかがでしょう!
製品情報はこちら
BikeJIN学生アルバイト大島によるレビュー記事はこちら
虎杖浜ビアガーデン 浜フェス2019
美味しいものの宝庫として知られる虎杖浜、白老の食材を中心としたグルメイベント「浜フェス」を開催! ここでは前浜で獲れた新鮮な魚介や牛串焼き、焼き鳥などを思い切り楽しみましょう BikeJINスタッフは18時〜20時まで参加予定。会場でお会いしましょう!

【会場】虎杖浜温泉ホテル駐車場
【内容】虎杖浜のおいしいものをいただくイベント
獲れたての海の幸が満載!地元グルメをお楽しみに
さらにバイクの方は宿泊料金の割引も……!
試乗を希望される方は「試乗会参加誓約書」をダウンロードして必要事項を記入のうえ(押印を忘れずに!!)会場にお持ちください。